コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

まめくらについて

手を合わせて「いただきます」。
お味噌汁椀を両手で持ち、ゆっくりすすり、自分の身体と会話しているかの様に丁寧に口に運ぶ。
自然や命に感謝して食事が出来たら、こんな幸せなことはないと思います。

まめなくらし、とは

皆様はまめに暮らすと聞いてどんな暮らしをイメージされますか?一言でいうと、『シンプル』や『質素』、『丁寧』などが当てはまるかと思いますが、私たちが思うまめな暮らしは、『採れたての旬のお野菜と、お気に入りの食器。
あったかいお味噌汁に炊き立てのご飯。大切な人と囲む食卓。そんな何気ない日々の暮らし』。ここに私たちが考える豊かさが詰まっています。贅沢じゃなくていいし、食べる量(作る量)も多くなくていい。自然や、命に感謝して食事が出来たらこんな幸せなことはないと思います。

生産者について

私たちは農業もお漬物屋も60年以上営んできました。会社である以上、利益も追求しなくてはいけないし、従業員も守らなくては行けません。数字を追いかける中で色々と考えさせられることもありました。色味や日持ち、食感など、今は添加物によって如何様にもなります。また、製造過程の中でたくさん食品廃棄もしてきました。私たちは今一度、理念から考え直しました。『全ての人に食の喜びと豊かな暮らしを』そして、その理念をまとめたキャッチコピーが
『まめに暮らす』です。